
CONCEPT
はなれていても、
強いチームを。
reporuは、時間的・場所的・専門的にも「はなれる」ことの多いフリーランスを含むチームが、互いの目標・進捗に対する共通認識を持ち、自律的に働くことができる環境を生み出すためのツールです。
リモートワークのプロジェクトは
楽しいけど、むずかしい。

専門性もバックグラウンドも違うから、明確に目標を立てることがより大切に。

リモートワーク中心になりがちで、コミュニケーションが円滑に進まない。

共有したと思った大事な情報が、メッセージや他の業務でいつの間にか流れてしまう。
だから、コミュニティが成果を出すために必要な2つの要素を
reporuはとことん突き詰めました。

日々の共有をかんたんに。
日々の情報共有はチャットで素早く完了。それなのに、きちんと情報がストックされるので、大事な情報が流れてしまう心配はもうありません。

プロジェクトの目標をちかくに。
reporuはフリーランスのプロジェクトをうまく進めるために必要な目標との距離を近づけます。目標は見えるところにグラフィカルに表示。さらにはチャットからも目標の進捗の更新ができるので、プロジェクトの成功につながるコミュニケーションが自然と活性化します。
reporuの特徴

チャットですべてが完結
いつものチャットツールで気軽に投稿。だから自然と報告を増やせます。また、情報は全てチャットに集約されるので、コミュニティの状況を簡単に把握できます。

コミュニケーションを円滑に
日々の状況はチャットでかんたんに報告。なのに情報がきちんとストックされるので、振り返りも簡単です。レスポンスも手軽にできるので、コミュニケーションがもっと捗ります。

OKRで目標を管理
OKRに完全対応。OKRに即した目標管理でコミュニティの成果を最大化できます。もちろん、目標の進捗状況はチャットから手軽に投稿できます。
ほかにもこんな特徴があります

アラート設定
定期的な情報共有のタイミングをアラートでお知らせ。共有漏れを未然に防げます。

言葉以外でも伝わる
いいねやアイコンなどで、言葉で共有しづらい気持ちも気軽に伝えられます。

過去のチャット内容も簡単にシェア
過去のチャットもボタン一つでreporuでシェアできるので、情報共有がもっと簡単に。
こんな方にオススメです
プロジェクトの情報共有頻度をあげたいときに
新しくプロジェクトを始める時のコミュニケーションツールに
リモートワークで物理的な距離が遠くなったときに
いつものコミュニケーションを活発にしたいときに